


No.10936〈日本初輸入ヘルナーが手掛ける上級ピノ・ノワール〉ヴィッダー ピノ・ノワール レゼルヴ
¥11,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥3,660から
※この商品は、最短で7月8日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
ラズベリー、カシスの香り、なめし皮、ヴァニラ、ハーブのニュアンス
※ドイツワイン生産者ヘルナーが手掛けるワインは、
2025年6月に銀座ワイナックスが日本初輸入いたしました※
タイプ:赤ワイン
味わい:辛口
品種:シュペートブルグンダー(=ピノ・ノワール)
生産者:Hörner(ヘルナー)
生産年:2019年
栓:スクリュー
商品番号:10936
【特徴】
ラズベリー、カシスの香り、なめし皮、ヴァニラ、ハーブのニュアンス、複雑さがあり、繊細でエレガントな赤ワイン。ホッホシュタッター ローターベルクの最良区画の葡萄から造られ、オーク小樽で15ヶ月熟成させた、長熟熟成が期待できる1本です。Widderは牡羊座の意。
【生産者】Hörner(ヘルナー)
プファルツで何世代にもわたり葡萄栽培をしてきたヘルナー家が、自社畑の葡萄で自らワイン生産を行うようになったのは1990年代半ば頃。現当主トーマス・ヘルナーの父がその決断をし、トーマスはそのスタイルを継承するためフランスのブルゴーニュ、オーストリアのヴァッハウで研鑽を積み、ドイツ国内ではプファルツの5つ星生産者クニプサーでワイン生産を学んだ。グルメワールドカップ2024で『今年の若手醸造家』に選出、手掛けたシャルドネはヴィヌムワインガイドで“プファルツで最高のシャルドネのひとつ”と評された。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
ドイツワインの新星 ヘルナーワインを日本初輸入

ヘルナー(Hörner)は、プファルツのホッホシュタットで何世代にもわたり葡萄栽培を行ってきた歴史をもつ。しかしワイン造りの歴史はまだ浅く、1990年代に先代が自社醸造を開始してまだ30年余り。現当主トーマスは父の想いを受け継ぎ、仏ブルゴーニュ・濠ヴァッハウ、そして独ではプファルツの5つ星生産者クニプサーでワイン生産を学んだ。
ヘルナーワインの品質は急速に向上し、グルメワールドカップ2024では、今年の若手醸造家(Young Winemaker of the Year 2024)に選ばれ、シャルドネ グランレゼルヴ2022は95点を獲得。同ワインはヴィヌムワインガイドで“プファルツで最高のシャルドネのひとつ”と評されるなど注目を集めている。

ワイン生産におけるこだわりは『極力自然に手を加えないこと』。除草剤・殺虫剤はほとんど使用しないため、葡萄樹の間には雑草が生い茂り、土の中にはミミズの姿も。葡萄の収穫もすべて手摘みで行っている。

父子で紡ぐヘルナーワイナリーのエンブレムは“角”。彼らが手掛けるワインは、角をもつ3つの星座をイメージし、3つのランクに分かれている。エントリークラスには牡牛座の角、スタンダードクラスには山羊座の角、ハイクラスには牡羊座の角がラベルにそれぞれ描かれている。
-
レビュー
(3)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,000 税込