〈営業時間のご案内〉
新橋店:水曜定休
月火木金11:00-19:00、土日祝11:00-18:00
綾瀬店:日祝定休
月~土11:00-16:00
〈試飲のご案内〉
新橋店では試飲提供しております。お気軽にご来店ください。
-
No.8104 贈り物にオススメ!紅白ワインセット
¥11,000
アール産 芳醇なピノ・ノワール、プファルツ産フレッシュな辛口リースリングの2本セット (写真右)No.10901〈アール産 ピノ・ノワールの名手アデノイアーの芳醇な赤ワイン〉J.J.アデノイアー ピューリスト シュペートブルグンダー 2022 熟した赤系ベリー、カシスの香り、カカオのニュアンス、口当たりは滑らかで、心地よい旨味が広がる、芳醇なピノ・ノワール。気品漂う味わいで、牛ステーキなどの肉料理のほか、中トロ、大トロなど寿司と合わせてもお楽しみ頂ける1本です。 【生産者】J.J. Adeneuer(J.J. アデノイア―) アール地方で300年以上の歴史をもつ老舗醸造所。急斜面の畑では農薬を極限まで減らし、最高品質のピノ・ノワールを生み出しています。アイヒェルマン2020 4つ星、ゴーミヨ2020 4 房を獲得しており、手掛けたピノ・ノワールの赤ワインは世界的に高い評価を受けています。 --- (写真左)No.10923〈プファルツ産 爽やかな辛口リースリング〉バッサーマン・ヨルダン リースリング トロッケン 2023 柑橘のフレッシュさとミネラル感のバランスが良く、すっきりとした味わい。寿司などの和食から中華まで様々な食事とマリアージュを楽しんでいただける1本です。 【生産者】Geheimer Rat Dr. von Bassermann Jordan(バッサーマン・ヨルダン) ドイツのプファルツ地方の『3大B』と呼ばれるトップワイナリーの一角、バッサーマン・ヨルダン。300年以上続く老舗ワイナリーは、リースリングのワインを多く手掛け、特に辛口に力を入れています。 --- [1本目 商品情報 ] タイプ:赤ワイン 味わい:辛口 品種: シュペートブルグンダー(=ピノ・ノワール) 生産地:アール 生産者: J.J. Adeneuer (J.J. アデノイア―) 生産年:2022年 栓:スクリュー 商品番号:10901 [2本目 商品情報 ] タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種:リースリング 生産地:プファルツ 生産者:Geheimer Rat Dr. von Bassermann Jordan(バッサーマン・ヨルダン) 生産年:2023年 栓:スクリュー 商品番号:10923
-
紅白ワイン・デラックスセット
¥22,000
こだわりのドイツ赤ワイン・モーゼル特級畑リースリングの紅白セット ※化粧箱あり (写真右)No.7962〈有機栽培レンベルガーで造られたこだわりの赤〉バイルシュタイナー レンベルガー エディツィオン J(2017) 【特徴】 ラズベリー、チェリー、カシスの香り、ヴァニラ、ペッパーなどのスパイスに緻密なタンニン、心地よい酸、柔らかな旨みが溶け込んだ赤ワイン。ヴュルテンベルクの特産品種レンベルガーで造られており、ビロードのような口当たりで、牛肉の煮込み料理などと合わせてお楽しみいただけます。 【生産者】Schlossgut Hohenbeilstein(シュロスグート ホーエンバイルシュタイン) ヴュルテンベルクにあるホーエンバイルシュタイン城の丘の周りにあるオーガニックワイナリー。「自然との調和」を信条として、完全なる有機栽培のワイン生産を行い、有機栽培のパイオニアとしても評価されている。1900年代初頭に設立され、1959年以降はDippon家が所有し、家族経営を行っている。手掛けたワインは数々の賞を受賞。 (写真左)No.9948〈フルーティーでミネラル豊かな優良辛口リースリング〉メルラー ケーニヒスライ テラッセンGG(2021) 【特徴】 モーゼル川を臨む急斜面で造られたリースリングの辛口白ワイン。白桃などの果実味、ミネラル感、ピリっとスパイシーさが感じられ、余韻を長く楽しめる1本。VDPには非加盟ですが、モーゼルワインの地位向上、振興を図る生産者団体ベルンカステラ―リング(Bernkasteler Ring)のGG(Großes Gewächs:グロース ゲヴェックス)認定を受けたワインです。 【生産者】KALLFELZ(カルフェルツ) モーゼル地方のアルベルトカルフェルツ氏が運営するワイナリー。1972年に1.8ヘクタールの畑を相続し、その後40へクタールまで拡大させた。畑の約3分の2が急斜面にあり、良質なリースリングワインを生産している。 --- [1本目 商品情報 ] タイプ:赤ワイン 味わい:辛口 品種:レンベルガー 生産地:ヴュルテンベルク 生産者:Schlossgut Hohenbeilstein(シュロスグート ホーエンバイルシュタイン) 生産年:2017年 栓:コルク 商品番号:7962 [2本目 商品情報 ] タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種:リースリング 生産地:モーゼル 生産者: KALLFELZ(カルフェルツ) 生産年:2021年 栓:コルク 商品番号:9948
-
紅白ワイン・デラックスセット②
¥22,000
こだわりのレンベルガー赤・高級辛口リースリングの紅白セット ※化粧箱あり (写真右)No.7962〈有機栽培レンベルガーで造られたこだわりの赤〉バイルシュタイナー レンベルガー エディツィオン J(2017) ラズベリー、チェリー、カシスの香り、ヴァニラ、ペッパーのスパイスに緻密なタンニン、心地よい酸、柔らかな旨みが溶け込んだ赤ワイン。ヴュルテンベルクの特産品種レンベルガーで造られており、ビロードのような口当たりで、牛肉の煮込み料理などと合わせてお楽しみいただけます。 【生産者】Schlossgut Hohenbeilstein(シュロスグート ホーエンバイルシュタイン) ヴュルテンベルクにあるホーエンバイルシュタイン城の丘の周りにあるオーガニックワイナリー。「自然との調和」を信条として、完全なる有機栽培のワイン生産を行い、有機栽培のパイオニアとしても評価されている。1900年代初頭に設立され、1959年以降はDippon家が所有し、家族経営を行っている。手掛けたワインは数々の賞を受賞。 (写真左)No.10920〈シトラス香る繊細な味わいの辛口リースリング〉クニプサー ハルプシュトゥック リースリング シトラス、リンゴの香り、繊細な味わいの辛口リースリング。一級畑の古樹から葡萄を選果し600ℓ木製樽で熟成、3年以上のボトル熟成を経て24年に初リリースされた1本です。 【生産者】KNIPSER(クニプサー) 1876年から続くプファルツ北部のラウマースハイムにある家族経営ワイナリー。カベルネ・ソーヴィニヨンやシラーなどの国際品種も積極的に栽培し、当時ドイツではあまり採用されていなかったバリック(新樽)熟成を始めるなど草分け的な存在。ゴーミヨ2021 5房、アイヒェルマン2022 5つ星、ヴィヌム2022 5つ星と各誌で最高評価を獲得しており、2009年ゴー・ミヨのドイツワインガイドでは最優秀醸造家に選ばれた。1993年からVDP加盟。 --- [1本目 商品情報 ] タイプ:赤ワイン 味わい:辛口 品種:レンベルガー 生産地:ヴュルテンベルク 生産者:Schlossgut Hohenbeilstein(シュロスグート ホーエンバイルシュタイン) 生産年:2017年 栓:コルク 商品番号:7962 [2本目 商品情報 ] タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種: リースリング 生産地:プファルツ 生産者:Knipser(クニプサー) 生産年:2019年 栓:コルク 商品番号:10920
-
特別な贈り物に!バーデンの名ワイナリーが手掛けた紅白ワインセット
¥33,000
SOLD OUT
厳選ピノ・ノワールで造られた上質な赤ワイン、バーデンの銘醸畑から造られた上質ピノ・グリ白ワインの2本セット ※画像は化粧箱ありの場合の写真です。 (写真右)No.3981〈2008年産 厳選ピノ・ノワールで造られた上質な赤ワイン〉シュペートブルグンダー セレクション A 【特徴】 フランツ・ケラーが手掛けるセレクションシリーズ「A」は、特級畑オーバーロートヴァイル・アイヒベルクの葡萄を中心に、キルヒベルクやイェヒティンゲン、アハカレン・シュロスベルクの葡萄をブレンドして造られています。15年近い熟成期間を経て、エレガントでシルキー、上品な味わいの赤ワインとなっています。 (写真左)No.6971〈2015年産 バーデンの銘醸畑から造られた上質ピノ・グリ白ワイン〉シュロスベルク グラウブルグンダー 【特徴】 カイザーシュトゥール地区を代表する畑シュロスベルクで造られた上質なピノ・グリ白ワイン。グラスに注ぐと立ち上がる芳香、口当たりはスムースで、活力のある酸味をともなう爽やかさ、ぴりっとした塩味をともなうミネラル感、品種由来のスモーキーさ、芯のある力強さ、そしてバランスの良さが、流れるように感じられます。単にボリュームのある力強いだけのワインではなく、レストランを有する生産者の「ワインは食事とともにある」という哲学が感じられます。 【生産者】Franz Keller(フランツ・ケラー) バーデンのオーバーベルゲンにあるこのワイン生産所は、300年以上にわたってケラー家が所有している。先代社主フランツ・ケラー氏の努力によって斯界に頭角を現し、現在フリッツ・ケラー氏に引き継がれ、ますます事業を拡大している。2014年からVDP(ドイツ優良ワイン生産者協会)に加盟。 --- [1本目 商品情報 ] タイプ:赤ワイン 味わい:辛口 品種:シュペートブルグンダー(=ピノ・ノワール) 生産地:バーデン 生産者:Franz Keller(フランツ・ケラー) 生産年:2008年 栓:コルク 商品番号:3981 価格:18,000円(税込19,800円) [2本目 商品情報 ] タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種:グラウブルグンダー(ピノ・グリ) 生産地:バーデン 生産者:Franz Keller(フランツ・ケラー) 生産年:2015年 栓:コルク 商品番号:6971 価格:12,000円(税込13,200円)
-
〈1500個限定生産 シュタイフ製テディベア&フランケンワインセット〉ケラーマイスター テディベア& ビュルガーシュピタル バッカス ベーレンアウスレーゼ
¥88,000
約25年前にフランケン地方の老舗醸造所がリリースした、 ワイン醸造責任者テディとバッカスの極上甘口ワインセット 【ケラーマイスター “ベアレンアウスレーゼ” 】 ドイツ有数の老舗醸造所ビュルガーシュピタール特注の限定生産テディベア。ケラーマイスター(=ワイン醸造責任者)の伝統的な作業服をまとっています。青色のブラウスに、コルクスクリューが描かれた革のエプロンを身に着けています。テディベアのボタン・イン・イヤーとワインボトルには、同じナンバーが刻印されたセット商品です。 シュタイフについて: 1880年にドイツで誕生したシュタイフ(Steiff)は、世界で初めてテディベアを作りました。1902年にリチャード・シュタイフがテディベアを発明し、2022年でちょうど120周年になります。現在もシュタイフでは、ドイツの職人の手作業で一体ごとに丁寧にテディベアを作っています。 ■サイズ:25cm ■証明書:あり(ドイツ語) ■生産数:1500 ■生産年:1997年 ※新品未開封商品です。 ※画像とは実物の色合い・毛並み・刻印ナンバーが異なる場合がございます。 【ビュルガーシュピタル バッカス ベーレンアウスレーゼ(1994)】 希少なバッカスのべーレンアウスレーゼ。完熟または貴腐葡萄を一粒一粒手作業で選別し、丁寧に圧搾して熟成させて造られた甘口白ワイン。1500本限定生産です。 タイプ:白ワイン 味わい:甘口 生産地:フランケン 品種:バッカス 生産者:Bürgerspital(ビュルガーシュピタル) 生産年:1994年 生産数:1500 栓:コルク 商品番号:9000 【生産者】Bürgerspital(ビュルガーシュピタル) 1316年創設の貧困救済を目的とした養護施設から生まれた歴史ある醸造所。ドイツで最大規模のワイナリーで、100 ヘクタールの畑を所有し、一級畑も多く所有しています。フランケンワインでよく見られるボックスボイテル瓶は、ビュルガーシュピタルが発祥と言われています。