〈営業時間のご案内〉
新橋店:水曜定休
月火木金11:00-19:00、土日祝11:00-18:00
綾瀬店:日祝定休
月~土11:00-16:00
〈試飲のご案内〉
新橋店では試飲提供しております。お気軽にご来店ください。
-
【おまかせワインギフト】厳選辛口白ワイン5,500円【茶箱・ギフトラッピング込み/送料無料】
¥5,500
銀座ワイナックスが生産者を訪れて試飲・厳選した直輸入ドイツワインの中から通常販売価格4,620円~5,500円(税込)までの【厳選辛口白ワイン1本】をお送りいたします。 茶箱・ギフトラッピング代込み、送料(通常1本につき680~1,400円)無料にてお届けいたします。 クール便ご希望の場合は、別途クール代金210円がかかります。 ※おまかせ商品のため、ワインの銘柄指定は出来かねます。 ※ワイン本体価格、茶箱・ラッピング代、送料合計で5500円以上の商品となります。 ※ワインは全て当店にて直輸入した通常販売価格4,620円~5,500円(税込)の辛口白ワインとなります。 【白ワイン一例】 ※必ずしも下記に記載のある白ワインが配送されるとは限りませんので、ご注意ください。 No.5191〈銀座ワイナックス限定ラベル 華やかなアロマの少辛白ワイン〉ヴュルツブルガー ショイレーベ カビネット【通常販売価格:4,620円】 品種: ショイレーベ 生産地:フランケン 生産者:Bürgerspital(ビュルガーシュピタル) 華やかなアロマが魅力のショイレーベ種で造られた白ワイン。カシスやハーブなどの香り漂う少辛口で、和・洋・中と様々な料理に合わせてお楽しみいただける1本です。 No.9986〈リースリング古樹から造られたジューシーな辛口白ワイン〉ベルマースハイマ― クロスターベルク リースリング アルテレーベン【通常販売価格:4,620円】 品種:リースリング 生産地:ラインヘッセン 生産者: HAUCK(ハウク) リンゴ、アプリコットの香り、白い花、ジューシーで奥深い味わいの辛口白。リースリングの古樹で造られた1本で、様々な料理と合わせてお楽しみいただけます。 No.9946〈マスカットのブーケが広がる中辛白ワイン〉グラーフ ナイペルク ムスカテラー ハルプトロッケン【通常販売価格:5,500円】 品種:ムスカテラー 生産地:ヴュルテンベルク 生産者:Graf Neipperg(ナイペルク伯爵家) 豊かなマスカットのブーケが感じられる少辛白ワイン。ほんのりと果実の甘味を感じられ、後味に爽やかさが残ります。繊細でドイツでは栽培が難しいとされるムスカテラー種で造られた稀少な1本です。
-
No.10995〈シトラス香るジューシーな少辛リースリング〉プフェッフォ リースリング
¥4,730
SOLD OUT
シトラス・グレープフルーツの香り、いきいきとした酸、ミネラル感が心地よい白ワイン タイプ:白ワイン 味わい:少辛口 品種:リースリング 生産者:Pfeffingen(プフェッフィンゲン) 生産年:2023年 栓:スクリュー 商品番号:10995 【特徴】 5世紀プファルツに定住し集落Pfeffingenを設立したPfeffoの名を冠したワインで、シトラス・グレープフルーツのアロマ、若々しくいきいきとした酸とミネラル感、ジューシーな味わいのリースリングです。料理との相性が抜群で、白身魚、鶏料理からスパイシーなアジア料理まで幅広い食事と共にお楽しみいただける少辛口白ワインです。 【生産者】Pfeffingen(プフェッフィンゲン) 1622年からプファルツ地方でワイン生産を行うプフェッフィンゲンは、サスティナブルなワイン造りを目指し、2019年にFAIR’N GREEN認定を取得。除草剤や殺虫剤を使用せず、持続可能なブドウ栽培を行っている。ゴーミヨ4房、アイヒェルマン4つ星の評価を受け、手掛けたワインはベルリン国際映画祭の公式ワインに選ばれたこともあります。
-
厳選ドイツワイン毎月1本お届けコース
¥5,000
SOLD OUT
銀座ワイナックス厳選ドイツワインを毎月1本お届けします。 ワインはおまかせ1本で、全6回・合計30,000円以上の商品をお届けします。送料は当社負担で、毎月20日頃のお届けとなります。 ※秋・冬は通常便にて配送予定です。クール便ご希望の場合は、配送方法にてクール便(+210円)を選択してください。 お届け予定:2024年11~2025年4月 毎月20日頃 お申込み〆切:11月18日23:59 お届けするワインの種類はA、Bタイプからお選びいただけます。 ※お申込み時の備考欄にご希望コースをご記載ください。 例)備考欄:Aタイプ希望 など 【Aタイプ】毎月 白1本お届け 【Bタイプ】白・赤 交互に毎月1本お届け 〈第1回お届け商品〉 バッサーマン・ヨルダン リースリング トロッケン
-
No.5191〈銀座ワイナックス限定ラベル 華やかなアロマの少辛白ワイン〉ヴュルツブルガー ショイレーベ カビネット
¥4,950
SOLD OUT
華やかなアロマが魅力的な少辛白ワイン タイプ:白ワイン 味わい:少辛 生産地:フランケン 品種:ショイレーベ 生産者:Bürgerspital(ビュルガーシュピタル) 生産年:2021年 栓:スクリュー 商品番号:5191 【特徴】 華やかなアロマが魅力のショイレーベ種で造られた白ワイン。カシスやハーブなどの香り漂う少辛口で、和・洋・中と様々な料理に合わせてお楽しみいただける1本です。銀座ワイナックス限定のシーボルトと紫陽花が描かれたラベルで造られており、入荷する度に早々に完売する大人気ワインです。 【生産者】Bürgerspital(ビュルガーシュピタル) 1316年創設の貧困救済を目的とした養護施設から生まれた歴史ある醸造所。ドイツで最大規模のワイナリーで、100 ヘクタールの畑を所有し、一級畑も多く所有している。フランケンワインでよく見られるボックスボイテル瓶は、ビュルガーシュピタルが発祥と言われている。
-
No.10923〈プファルツ産 爽やかな辛口リースリング〉バッサーマン・ヨルダン リースリング トロッケン 2023
¥4,950
SOLD OUT
柑橘のアロマ、ミネラル豊か、すっきりとした味わい タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種:リースリング 生産地:プファルツ 生産者:Geheimer Rat Dr. von Bassermann Jordan(バッサーマン・ヨルダン) 生産年:2023年 栓:スクリュー 商品番号:10923 【特徴】 プファルツの名門ワイナリーが手掛けた辛口リースリング。柑橘のフレッシュさとミネラル感のバランスが良く、すっきりとした味わい。寿司などの和食から中華まで様々な食事とマリアージュを楽しんでいただける1本です。 【生産者】Geheimer Rat Dr. von Bassermann Jordan(バッサーマン・ヨルダン) ドイツのプファルツ地方の『3大B』と呼ばれるトップワイナリーの一角、バッサーマン・ヨルダン。300年以上続く老舗ワイナリーは、リースリングのワインを多く手掛け、特に辛口に力を入れています。
-
No.10919〈プファルツ産 爽やかな辛口白ワイン〉クニプサー ソーヴィニヨン・ブラン
¥5,500
SOLD OUT
ミントや青草の爽やかなアロマの辛口白ワイン タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種:ソーヴィニヨン・ブラン 生産地:プファルツ 生産者:Knipser(クニプサー) 生産年:2023年 栓:スクリュー 商品番号:10919 【特徴】 ドイツでは珍しいソーヴィニヨン・ブランから造られた辛口白ワイン。キウイやスグリの実を思わせるアロマにミントや青草のような爽やかさが魅力の1本です。 【生産者】KNIPSER(クニプサー) 1876年から続くプファルツ北部のラウマースハイムにある家族経営ワイナリー。カベルネ・ソーヴィニヨンやシラーなどの国際品種も積極的に栽培し、当時ドイツではあまり採用されていなかったバリック(新樽)熟成を始めるなど草分け的な存在。ゴーミヨ2021 5房、アイヒェルマン2022 5つ星、ヴィヌム2022 5つ星と各誌で最高評価を獲得しており、2009年ゴー・ミヨのドイツワインガイドでは最優秀醸造家に選ばれた。1993年からVDP加盟。
-
No.5192〈プファルツ産 有機栽培の心地良い中辛白ワイン〉バッサーマン・ヨルダン リースリング ファインヘルプ
¥5,500
柑橘のアロマ、ミネラル豊か、心地良い酸と優しい甘みのリースリング タイプ:白ワイン 味わい:中辛 品種:リースリング 等級:カビネット 生産地:プファルツ 生産者:Geheimer Rat Dr. von Bassermann Jordan(バッサーマン・ヨルダン) 生産年:2023年 栓:スクリュー 商品番号:5192 【特徴】 フルーティーでジューシー、心地よい酸と優しい甘み、上品な余韻が楽しめる中辛白ワイン。お寿司などの和食、アジア料理などと合わせてお楽しみいただけます。 【生産者】Geheimer Rat Dr. von Bassermann Jordan(バッサーマン・ヨルダン) ドイツのプファルツ地方の『3大B』と呼ばれるトップワイナリーの一角、バッサーマン・ヨルダン。300年以上続く老舗ワイナリーは、リースリングワインを筆頭にテロワールを活かし力強い酸とミネラル感のあるワインを手掛けている。
-
No.10912〈マスカットのブーケが広がる中辛白ワイン〉グラーフ ナイペルク ムスカテラー ハルプトロッケン 2023
¥6,050
マスカットのブーケと果実の甘みが感じられる白ワイン タイプ:白ワイン 味わい:中辛 品種:ムスカテラー 生産地:ヴュルテンベルク 生産者:Graf Neipperg(ナイペルク伯爵家) 生産年:2023年 栓:スクリュー 商品番号:10912 【特徴】 ムスカテラー種で作られた中辛の白ワインは、やや緑を帯びた淡い黄色で、豊かなマスカットのブーケがグラスいっぱいに広がります。ほんのりと果実の甘味を感じられ、後味に爽やかさが残ります。ドイツでは、ムスカテラー種は繊細で栽培が難しいとされており、極めて生産量が少ないため、稀少な1本です。 【生産者】 ナイペルク伯爵家は、ヴュルテンベルクのシュヴァイゲルン(Schwaigern)において、700年以上もワインを生産し続けており、そのワインはドイツ屈指のものとされています。
-
No.10908〈多彩な食事と共に楽しめる!爽やかな辛口白ワイン〉トライザー ピノ・ブラン トロッケン
¥6,050
白桃やパイナップルの香り、フレッシュでエレガントな味わい タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種:ピノ・ブラン 生産地:ナーエ 生産者:Dr.Crusius(Dr.クルジウス) 生産年:2023年 栓:スクリュー 商品番号:10908 【特徴】 白桃やパイナップルの香り、フレッシュでエレガントな辛口白ワイン。ピノ・ブランで造られており、洋食だけでなく、和食や中華と合わせてもお楽しみいただける万能なワインです。 【生産者】Dr.Crusius(Dr.クルジウス) ドイツのナーエ地方で16世紀から続く老舗ワイナリー。ナーエ地方を象徴する『赤い岩壁』の麓にあり、その特異な土壌・気候を活かしたワインは、ドイツ国内だけでなく米・英でも注目を集めている。
-
No.10927〈フランケンの一級畑で造られた辛口ジルヴァーナ〉エシェルンドルファー ルンプ ジルヴァーナ トロッケン
¥7,480
一級畑ルンプでつくられたジルヴァーナの辛口白ワイン タイプ:白ワイン 味わい:辛口 生産地:フランケン 品種:ジルヴァーナ 生産者:Egon Schäffer(エゴン・シェッファー) 生産年:2021年 栓:スクリュー 商品番号:10927 【特徴】 フランケン地方の一級畑ルンプでつくられたワイン。柑橘のアロマ、繊細で深みのあるミネラル、落ち着いた酸とうまみを伴った苦み、リッチな味わいで心地良い余韻をお楽しみいただける1本です。白身魚などに合わせてお楽しみいただけます。 【生産者】Egon Schäffer(エゴン・シェッファー) この地で1524年から500年近くワイン生産・取引を行ってきた家族経営のワイナリー。 農薬などを極力使用しないブドウ栽培にこだわり、ジルヴァーナ種のワインは特に高い評価を得ています。優良なワインを生産していますが、小規模のため国内顧客に直接販売されることが多く、輸出されることは稀です。
-
No.10928〈フランケンの一級畑で造られた辛口リースリング〉エシェルンドルファー ルンプ リースリング トロッケン
¥7,480
柑橘のアロマ、ハーブのニュアンス、繊細で深みのある味わい タイプ:白ワイン 味わい:辛口 生産地:フランケン 品種:リースリング 生産者:Egon Schäffer(エゴン・シェッファー) 生産年:2016年 栓:スクリュー 商品番号:10928 【特徴】 フランケン地方の一級畑ルンプでつくられた辛口リースリング。柑橘のアロマ、ハーブのニュアンス、繊細で深みのある味わいの白ワイン。和食をはじめ、様々な料理とお楽しみいただける1本です。 【生産者】Egon Schäffer(エゴン・シェッファー) この地で1524年から500年近くワイン生産・取引を行ってきた家族経営のワイナリー。農薬などを極力使用しないブドウ栽培にこだわり、ジルヴァーナやリースリングの優れたワインを手掛けています。小規模のため国内顧客に直接販売されることが多く、輸出されることは稀です。
-
No.9990〈ライチ、野バラの芳醇なアロマの辛口白ワイン〉ヴュルツブルガー シュタイン ゲヴュルツトラミナ―
¥7,700
芳醇なアロマ、力強くもまとまりのある味わい VDP Erste Lage タイプ:白ワイン 味わい:辛口 生産地:フランケン 品種:ゲヴュルツトラミナー 生産者:Bürgerspital(ビュルガーシュピタル) 生産年:2022年 栓:スクリュー 商品番号:9990 【特徴】 ライチ、野バラの芳醇なアロマを有するゲヴュルツトラミナー。力強くもまとまりのある味わいで、上品さを感じさせる辛口白ワイン。ドイツ全体でも栽培面積が少ない品種で、こうして畑の個性まで味わえる、希少な1本です。 【生産者】Bürgerspital(ビュルガーシュピタル) 1316年創設の貧困救済を目的とした養護施設から生まれた歴史ある醸造所。ドイツで最大規模のワイナリーで、100 ヘクタールの畑を所有し、一級畑も多く所有している。フランケンワインでよく見られるボックスボイテル瓶は、ビュルガーシュピタルが発祥と言われている。
-
No.10997〈独特な芳香をもつショイレーベのセレクション版〉ウンクシュタイン ショイレーベ SP トロッケン
¥7,700
有機栽培ショイレーベから造られたこだわりの辛口白 タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種:ショイレーベ 生産者:Pfeffingen(プフェッフィンゲン) 生産年:2023年 栓:コルク 商品番号:10997 【特徴】 独特な芳香をもつショイレーベのセレクション版。特級畑ヘレンベルクの葡萄を熟度によって時差収穫しバリック樽熟成して造られました。肉料理にもお薦めの1本です。 【生産者】Pfeffingen(プフェッフィンゲン) 1622年からプファルツ地方でワイン生産を行うプフェッフィンゲンは、サスティナブルなワイン造りを目指し、2019年にFAIR’N GREEN認定を取得。除草剤や殺虫剤を使用せず、持続可能なブドウ栽培を行っている。ゴーミヨ4房、アイヒェルマン4つ星の評価を受け、手掛けたワインはベルリン国際映画祭の公式ワインに選ばれたこともあります。
-
No.5240〈黄桃香るエレガントな甘口リースリング〉トライザー キルシヘック リースリング シュペートレーゼ
¥9,350
黄桃、瑞々しいパイナップルの香り、心地よい酸と繊細なミネラル感の甘口白 タイプ:白ワイン 味わい:甘口 品種:リースリング 生産地:ナーエ 生産者:Dr.Crusius(Dr.クルジウス) 生産年:2023年 栓:コルク 商品番号:5240 【特徴】 黄桃、瑞々しいパイナップルの香り、心地よい酸と繊細なミネラル感の甘口白ワイン。ナーエ地方の特級畑キルシヘックのリースリングで造られた1本。デザートワインとしてお楽しみいただけます。 【生産者】Dr.Crusius(Dr.クルジウス) ドイツのナーエ地方で16世紀から続く老舗ワイナリー。ナーエ地方を象徴する『赤い岩壁』の麓にあり、その特異な土壌・気候を活かしたワインは、ドイツ国内だけでなく米・英でも注目を集めている。
-
No.10920〈シトラス香る繊細な味わいの辛口リースリング〉クニプサー ハルプシュトゥック リースリング
¥11,000
シトラス、リンゴの香り、エレガントな辛口白ワイン タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種: リースリング 生産地:プファルツ 生産者:Knipser(クニプサー) 生産年:2019年 栓:コルク 商品番号:10920 【特徴】 シトラス、リンゴの香り、繊細な味わいの辛口リースリング。一級畑の古樹から葡萄を選果し600ℓ木製樽で熟成、3年以上のボトル熟成を経て24年に初リリースされた1本です。 【生産者】KNIPSER(クニプサー) 1876年から続くプファルツ北部のラウマースハイムにある家族経営ワイナリー。カベルネ・ソーヴィニヨンやシラーなどの国際品種も積極的に栽培し、当時ドイツではあまり採用されていなかったバリック(新樽)熟成を始めるなど草分け的な存在。ゴーミヨ2021 5房、アイヒェルマン2022 5つ星、ヴィヌム2022 5つ星と各誌で最高評価を獲得しており、2009年ゴー・ミヨのドイツワインガイドでは最優秀醸造家に選ばれた。1993年からVDP加盟。
-
No.9948〈フルーティーでミネラル豊かな優良辛口リースリング〉メルラー ケーニヒスライ テラッセンGG(2021)
¥11,000
白桃のアロマ、ミネラル感、ピリッとスパイシーさを感じる辛口白ワイン タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種:リースリング 生産地:モーゼル 生産者: KALLFELZ(カルフェルツ) 生産年:2021年 栓:コルク 商品番号:9948 【特徴】 モーゼル川を臨む急斜面で造られたリースリングの辛口白ワイン。白桃などの果実味、ミネラル感、ピリっとスパイシーさが感じられ、余韻を長く楽しめる1本。VDPには非加盟ですが、モーゼルワインの地位向上、振興を図る生産者団体ベルンカステラ―リング(Bernkasteler Ring)のGG(Großes Gewächs:グロース ゲヴェックス)認定を受けたワインです。 【生産者】KALLFELZ(カルフェルツ) モーゼル地方のアルベルトカルフェルツ氏が運営するワイナリー。1972年に1.8ヘクタールの畑を相続し、その後40へクタールまで拡大させた。畑の約3分の2が急斜面にあり、良質なリースリングワインを生産している。
-
No.239〈1988年産 フランケンの銘醸畑シュタインで造られたリースリング〉ヴュルツブルガー シュタイン リースリング シュペートレーゼ/ハーフボトル[1988] 375ml
¥11,000
約35年熟成の辛口リースリング タイプ:白ワイン 味わい:辛口 生産地:フランケン 品種:リースリング 生産者:Bürgerspital(ビュルガーシュピタル) 生産年:1988年 栓:コルク 商品番号:239 容量:375ml 【特徴】 ヴュルツブルクの銘醸畑シュタインのリースリングで造られた辛口白ワイン。珍しいシュペートレーゼ トロッケンのオールヴィンテージで、熟れた味わいながらも、畑由来の硬質さやリースリングらしい酸が顕在で、食事と合わせてもお楽しみいただける1本です。 【生産者】Bürgerspital(ビュルガーシュピタル) 1316年創設の貧困救済を目的とした養護施設から生まれた歴史ある醸造所。ドイツで最大規模のワイナリーで、100 ヘクタールの畑を所有し、一級畑も多く所有している。フランケンワインでよく見られるボックスボイテル瓶は、ビュルガーシュピタルが発祥と言われている。
-
No.160〈1989年産 クラシカルなザール産 少辛口リースリング〉カンツェマー アルテンベルク リースリング カビネット/ハーフボトル[1989]375ml
¥11,000
熟したリンゴ、ドライアプリコット香る、35年熟成リースリング タイプ:白ワイン 味わい:少辛~少甘口 生産地:モーゼル 品種:リースリング 生産者:レヴァーヒョン 生産年:1989年 栓:コルク 商品番号:160 容量:375ml 【特徴】 34年の熟成を経て、熟したリンゴ、ドライアプリコットの香り、丸みを帯びた味わいの熟成リースリング。モーゼルの中でも、支流ザール川沿いで造られた“ザール・リースリング”で、急斜面の畑から造られた1本。 【生産者】Reverchon(レヴァーヒョン) 300年以上のワイン生産の歴史を持つ、モーゼルのカンツェムにある老舗ワイナリー。所有する畑は、標高160-250メートルのザール川下流に位置し、樹齢100年以上の接ぎ木をしていない葡萄樹の割合も多い。彼らが手掛ける“ザール・リースリング”は、個性的な酸を有し、ワイン通の間でも高い評価を得ている。2018年ロンドンで開催されたInternational Wine & Spirits Competitionでは、ドイツワインプロデューサー・オブ・ザ・イヤーを受賞。
-
No.2320〈希少品種ムスカテラーの華やかな甘口〉ナイペルガー シュロスベルク ムスカテラー アウスレーゼ
¥13,200
マスカットのブーケと果実の甘みが感じられる白ワイン タイプ:白ワイン 味わい:甘口 品種:ムスカテラー 生産地:ヴュルテンベルク 生産者:Graf Neipperg(ナイペルク伯爵家) 生産年:2022年 栓:コルク 商品番号:2320 【特徴】 ムスカテラー種で造られ、華やかなマスカットのブーケと果実の芳醇な甘みが感じられる極上の甘口ワインです。ドイツでは、ムスカテラー種は繊細で栽培が難しいとされており、極めて生産量が少ないため、稀少な1本です。 【生産者】 ナイペルク伯爵家は、ヴュルテンベルクのシュヴァイゲルン(Schwaigern)において、700年以上もワインを生産し続けており、そのワインはドイツ屈指のものとされています。
-
No.236〈1968年から有機農法に取り組むカニッツ伯爵家の辛口リースリング〉ロルヒャー カぺレンベルク リースリング シュペートレーゼ/ハーフボトル[1988] 375ml
¥13,200
約35年熟成 ドライアプリコット、熟したリンゴのアロマ、ナッツ香る辛口リースリング タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種: リースリング 生産地:ラインガウ 生産者: Graf Von Kanitz(カニッツ伯爵家) 生産年:1988年 栓:コルク 商品番号:236 容量:375ml 【特徴】 ドライアプリコット、熟したリンゴの香り、アーモンドのニュアンス、30年以上の熟成を経てもなお、確かな酸とミネラルを感じられる熟成リースリング。なめらかな口当たりで、辛口ながらも僅かに心地よい甘みが感じられます。 【生産者】Graf Von Kanitz(カニッツ伯爵家) 世界遺産ライン渓谷の真ん中に位置するワイナリーで、その歴史は13世紀にまでさかのぼる。「自然に忠実に」という信条から1968年には有機農法に着手し、有機肥料のみを使用する自然栽培を行っている。VDP(ドイツ優良ワイン生産者協会)にも加盟し、質の高いワイン造りを続けている。
-
No.7943〈特級畑で作られた力強い辛口リースリング〉ブルヴァイラー シェーヴァー リースリング GG(2016)
¥14,850
独特のミネラル感、繊細ながらも力強い辛口リースリング タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種: リースリング 生産地:プファルツ 生産者: Meßmer(メスマー) 生産年:2016年 栓:コルク 商品番号:7943 【特徴】 繊細ながらも力強く、長い余韻を楽しめる辛口リースリング。ファルツ地方の特級畑ブルヴァイラー シェーヴァーは、3億5000万~4億年前のデヴォン紀シーファー土壌(=Devonschiefer)にあり、特有のミネラル感を楽しめる1本。ドイツ版グラン・クリュ(Grosse Lageグローセラーゲ)で造られたGG(=Grosses Gewachsグローセス ゲヴェックス)表記あり。 【生産者】Meßmer(メスマー) 1960年にプファルツ地方ブルルヴァイラーに創設されたワイナリー。新興ワイナリーでありながら、1997年にはVDP(ドイツ優良ワイン生産者協会)に加盟しており、有機栽培や自然醗酵、ヴィーガンでのワイン造りに注力している。
-
No.8900〈5つ星生産者ライツがつくる華やかな香りの最高級リースリング〉リューデスハイマー ローゼンガルテン GG
¥16,500
白桃、洋梨のアロマ、ピュアな味わいの辛口白ワイン タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種:リースリング 生産地:ラインガウ 生産者:LEITZ(ライツ) 生産年:2018年 栓:コルク 商品番号: 8900 【特徴】 白桃、洋梨、マンゴーの香り、ハーブやフローラルの華やかなニュアンス。ミネラル豊かでピュアな味わい、長い余韻を楽しめる辛口白ワイン。LEITZが単独所有する特級畑ローゼンガルテンの葡萄で造られ、長期熟成が見込める最高級リースリングの1本です。鱧(はも)の天ぷら等と合わせてお楽しみいただけます。 【生産者】LEITZ(ライツ) 1744年から葡萄栽培の歴史を持つラインガウ地方リューデスハイムのワイナリー。現当主のヨハネス・ライツ氏は、驚異的な努力により、わずか2.9haだった葡萄畑を約130ha(うち自社畑は約40ha)まで拡大、ワインの品質も同時に向上させ、手掛けたリースリングは国際的にも高い評価を得ている。近年ではVDP加盟生産者の中でいち早くノンアルコールワイン生産にも着手。アルコール除去製法によって造られた高品質ノンアルコールワインも注目を浴びている。ドイツのゴーミヨ誌で最高評価5房、アイヒェルマンで5つ星を獲得、2011年にはワインメーカーオブザイヤーに選ばれている。
-
No.220〈1988年産 バーデンの5つ星生産者フランツ・ケラーが手掛ける最高級ピノ・グリ〉オーバーロートヴァイラー アイヒベルク シュペートレーゼ /ハーフボトル[1988] 375ml
¥16,500
30年熟成 ミネラル感とスモーキーなアロマのピノ・グリ タイプ:白ワイン 味わい:辛口 生産地:バーデン 品種:グラウブルグンダー(ピノ・グリ) 生産者:Franz Keller(フランツ・ケラー) 生産年:1988年 栓:コルク 商品番号:220 容量:375ml 【特徴】 バーデン地方カイザーシュトゥール地区のオーバーロートヴァイル村で、現在は特級畑に指定されているアイヒベルク。その火山性土壌、石灰を含む粘土・黄土でつくられ、樽熟成されたピノ・グリは、30年以上の熟成を経てもなお、ミネラル感とスモーキーなアロマ、そしていきいきとした味わいが感じられる至極の1本です。 【生産者】Franz Keller(フランツ・ケラー) バーデンのオーバーベルゲンにあるこのワイン生産所は、300年以上にわたってケラー家が所有している。先代社主フランツ・ケラー氏の努力によって斯界に頭角を現し、現在フリッツ・ケラー氏、フリードリッヒ・ケラー氏に引き継がれ、ますます事業を拡大している。2014年からVDP(ドイツ優良ワイン生産者協会)に加盟。
-
No.9928〈特級畑キルシガルテンの上質なピノ・ブラン〉クニプサー ヴァイスブルグンダー キルシガルテンGG
¥16,500
洋梨、メロンの香り、力強く、長い余韻を楽しめる辛口白ワイン タイプ:白ワイン 味わい:辛口 品種:ヴァイスブルグンダー(=ピノ・ブラン) 生産地:プファルツ 生産者:Knipser(クニプサー) 生産年:2020年 栓:コルク 商品番号:9928 【特徴】 洋梨、メロンの香り、力強く、長い余韻を楽しめる辛口白ワイン。プファルツ地方の特級畑キルシガルテン(=さくらんぼの園)のピノ・ブランで造られ、パワーがあり、長期熟成が期待できる1本です。 【生産者】Knipser(クニプサー) 1876年から続くプファルツ北部のラウマースハイムにある家族経営ワイナリー。カベルネ・ソーヴィニヨンやシラーなどの国際品種も積極的に栽培し、当時ドイツではあまり採用されていなかったバリック(新樽)熟成を始めるなど草分け的な存在。ゴーミヨ2021 5房、アイヒェルマン2022 5つ星、ヴィヌム2022 5つ星と各誌で最高評価を獲得しており、2009年ゴー・ミヨのドイツワインガイドでは最優秀醸造家に選ばれた。1993年からVDP加盟。